【国連関連情報】世界津波の日(11月5日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
国際連合広報センターのウエブサイト(https://www.unic.or.jp/)に下記情報が掲載されています。
アントニオ・グテーレス国連事務総長は、世界津波の日(11月5日)に寄せて、津波は数千人、時には数十万人もの命を奪うことさえあるものの、人々の安全を守る手段はあると述べています。
2004年に発生した壊滅的なインド洋大津波の後、世界は早期警報システムに投資するという選択をし、その成果を生み出しているが、災害リスクは変化し続けており、早期警報システムへの投資と改善が必要だと述べています。
そして、10回目を迎えるこの「世界津波の日」にあたり、あらゆる場所のあらゆる沿岸地域、あらゆるコミュニティーのために、防災に投資しようではありませんかと呼びかけています。
▶国際連合広報センター ウエブサイト
世界津波の日(11月5日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 25-071-J 2025年11月04日


