【国連関連情報】女性に対する暴力撤廃の国際デー(11月25日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
国際連合広報センターのウエブサイト(https://www.unic.or.jp/)に下記情報が掲載されています。
グテーレス国連事務総長は、女性に対する暴力撤廃の国際デーに寄せて、女性と女児に対する暴力は、世界的な惨害であり、このデジタル時代において、テクノロジーの広がりとスピードによって増幅していると述べています。女性嫌悪的なコンテンツが、周縁から主流へと移行しており、デジタル世界で始まった暴力は、ストーカー行為、虐待、さらには女性の殺害(フェミサイド)という形で、現実世界へと波及する恐れがあるとしています。
そして、「北京宣言」30周年にあたり、世界に向けて、あらゆる場所での女性に対する暴力に終止符を打つべく団結するよう呼びかけています。
▶国際連合広報センター ウエブサイト
女性に対する暴力撤廃の国際デー(11月25日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
プレスリリース 25-074-J 2025年11月21日

